-
短期速習ビジネススキル
ビジネスパーソンの日本語マナー再点検!
なぜ私たちは、仕事でうまく言葉を使いこなせないのでしょうか? ミーティングや商談で、適切な言葉遣いや正確な表現をしようとすると、うまくいかない…そう感じる人も少なくありません。
この講座では、提示された問題やエクササイズに取り組むことで、あなたが本来もっているはずの日本語能力を最大限に引き出し、ビジネスの現場で役に立つ国語力を磨くことができるようになっています。
こんな階層におすすめ
内定者
新入社員
中堅社員
ビジネスで恥をかかない国語学
法人受講料:17,500円
個人受講料:19,000円
標準学習期間:3か月
*受講期限日は「法人」「個人」で異なります。
<法人受講とは?>
次のいずれかに該当する受講。「法人受講料」適用。
*企業名義や団体名義でお申込みの受講
*人事・教育・研修ご担当者が従業員様のお申込みや成績管理等を取りまとめる受講
*ご勤務先でお支払いの受講
*福利厚生アウトソーシングサービスによる受講
<個人受講とは?>
*上記の法人受講に該当しない受講。「個人受講料」適用。
ご自分がどちらに該当するか分からない場合は、お手数ですがお問合せください。
テキスト立ち読み
クリックすると拡大表示できます。
教材と指導サービス
ハンディで持ち歩き便利なテキスト!
お届けする教材
●テキスト3冊
●ガイドブック
●添削関連書類一式
*内容・仕様は変更になる場合があります。
添削・質問・修了証
添削:3回(郵送)
質問:可(郵送)
修了証:対象者に無料発行(郵送)
学習の流れ
- 書き言葉と話し言葉の特性の違いを見抜き、両者を組み合わせて適切に使い分けること。
- ビジネス国語力のベースとなる書き言葉をより良くこなすために、各言葉のパーツのわずかな違いを見抜き、その効果の違いを体得すること。
- 文章を構成していくうえで、押さえておくべき基本パターンを使いこなすスキルの習得。
- 原則的に知っておきたい、国語に関するさまざまな諸知識のエッセンスを学習すること。
ビジネスで恥をかかない国語学|BOOK 1
STEP 1 書き言葉と話し言葉
UNIT 1 日本語には2種類の言葉がある
UNIT 2 話し言葉を書き言葉にしてみよう
UNIT 3 こちらの希望をどうやって伝えるか
UNIT 4 条件によって話が変わってくるケース
UNIT 5 細かい注文を伝えるケースでは
UNIT 6 込み入った話①
UNIT 7 込み入った話②
UNIT 8 書き言葉と話し言葉の適性を再確認しよう
UNIT 9 効果的に組み合わせる
UNIT 10 書き言葉の原稿と話し言葉のスピーチの関係
STEP 2 ビジネス国語のベーシックテクニック
UNIT 1 「は」と「が」の違い①
UNIT 2 「は」と「が」の違い②
UNIT 3 「正しい」言葉遣いと「適切な」表現
UNIT 4 言葉の重ね方、並べ方
UNIT 5 これか、それか、あれか
UNIT 6 「それ」が指しているものを探す
UNIT 7 くどい表現を使いこなす
UNIT 8 句読点や括弧も文章の一部
UNIT 9 日本語でも活用が大事
UNIT 10 言葉の順序で意味が微妙に変化する
ビジネスで恥をかかない国語学|BOOK 2
STEP 3 文章作成の基本
UNIT 1 文章作成の基本は単文
UNIT 2 助詞の使い方①
UNIT 3 助詞の使い方②
UNIT 4 好ましい語順①
UNIT 5 好ましい語順②
UNIT 6 文頭と文末の整合性①
UNIT 7 文頭と文末の整合性②
UNIT 8 時系列・因果関係による文節の並び
UNIT 9 あいまいさの解消①
UNIT 10 あいまいさの解消②
STEP 4 文章作成のエクササイズ
UNIT 1 論理性という課題
UNIT 2 受け入れられるか? 受け入れられないか?
UNIT 3 接続語の活用
UNIT 4 接続語の使い分け
UNIT 5 指示語の活用
UNIT 6 文章を分割する技術
UNIT 7 文章構成のエクササイズ①
UNIT 8 文章構成のエクササイズ②
UNIT 9 文章の論旨を通す
UNIT 10 長文の構成
ビジネスで恥をかかない国語学|BOOK 3
STEP 5 恥をかかないための日本語基礎知識
UNIT 1 なぜか不快にさせる、奇妙な敬語
UNIT 2 知らなくては使えない敬語の基礎
UNIT 3 うっかり使ってしまう微妙な不適切敬語
UNIT 4 使うと恥ずかしい、存在しない四文字熟語
UNIT 5 知ってるつもりで今まで間違えていた慣用句
UNIT 6 声に出して読むと笑われる難読熟語
UNIT 7 誰もが間違って書いている魔の漢字
UNIT 8 使い過ぎはひんしゅくを買う? 難解なカタカナ語
UNIT 9 知らないと話ができないカタカナ語①
UNIT 10 知らないと話ができないカタカナ語②
STEP 6 国語の教養と表現テクニック
UNIT 1 若い世代が使う日本語の間違い
UNIT 2 関連性のある適切な言葉を選ぶ
UNIT 3 類義語の知識で単調な文章を避ける
UNIT 4 同訓異義語の知識で語彙の幅を広げる
UNIT 5 同音異義語の知識で変換ミスを防ぐ
UNIT 6 コミュニケーションに必要な対義語の知識
UNIT 7 知恵の言葉、「ことわざ」を知る
UNIT 8 漢字の部首名を知る
UNIT 9 言葉の意味と漢字
UNIT 10 読めそうで読めない漢字
<法人受講とは?>
次のいずれかに該当する受講。「法人受講料」適用。
*企業名義や団体名義でお申込みの受講
*人事・教育・研修ご担当者が従業員様のお申込みや成績管理等を取りまとめる受講
*ご勤務先でお支払いの受講
*福利厚生アウトソーシングサービスによる受講
<個人受講とは?>
*上記の法人受講に該当しない受講。「個人受講料」適用。
ご自分がどちらに該当するか分からない場合は、お手数ですがお問合せください。